カテゴリ:学習

【学習】3.11震災や防災に関する学習を開催しました

3月11日(月)に復興教育として、岩泉町教育委員会の菊地陸希様を講師に招き「台風災害から学んだこと」という演題で、台風10号で大被害をうけた当時の思いやどのように行動したかを、全校児童に分かりやすくお話しくださいました。

3.11

3.11

 

 

 

【学習】岩泉町学習支援事業の様子を一部紹介します

昼休みの遊びの様子昼休みの遊びの様子

2月19日(月)昼休みの遊びの様子です。子どもたちがどんどん集まってきて全校ドッジボールのようになってしまいました。体育館の前の方では低学年が大学生と一緒に遊んでいます。

授業に参加しました授業に参加しました

大学生が授業に参加しました。子どもたちは一層張り切って授業に参加しています。授業の様子

授業に参加しました

2月20日(火)です。昨日2学年担任の行った算数の授業の続きを、今日は大学院生が授業を進めました。授業に参加しました

1学年の学活です。「まなびフェスト」アンケートをタブレット端末で回答している様子です。

【学習】2年生おもちゃランドを開催しました

おもちゃランド

11月20日(月)5校時、6年生や1年生、教職員が次々と「おもちゃランド」(視聴覚室)に集まり、2年生が工夫して作った様々な自作のおもちゃで楽しみました。笑顔が絶えず大盛況でした。

(3・4年生は社会科見学に行ったので当日は不在です。)

 

【学習】「家庭学習交流会」で自分の家庭学習について考えました

家庭学習交流会

11月16日(木)に全校児童をランチルームに集め、研究主任が中心となって「家庭学習交流会」を開催しました。「まなびフェスト」項目3の家庭学習に係る取り組みの一つです。交流会では、参加児童の学習ノートを観察したり、質問したりしながら、児童一人一人が自身の家庭学習を振り返り、効果的で充実した家庭学習にするための改善部分を考え、実践しようと意欲を高めました。

【学習】校内研究会を開催し全教員で授業力アップを図りました

理科研究授業

本校の校内研究テーマは「主体的に学び続ける児童の育成~児童のつまずきを生かした指導の工夫を通して~」です。

10月30日(月)の5校時に、宮古教育事務所の指導主事阿部伸也様をお迎えして5学年理科の提案授業を全教員が参観しました。放課後の第11回校内研究会では、本日のパフォーマンス課題や授業時の児童の学び等について協議しました。最後に、宮古教育事務所の指導主事阿部伸也様からご助言をいただき、学ぶことの多い充実した校内研究会になりました。

【学習】3校時は全校合唱でした

全校合唱

10月16日(月)学習発表会に向け全校合唱練習をしました。全校合唱は学習発表会でうたう「校歌」と「チャレンジ」です。子どもたちは「奥様の声」を教わり、美しい合唱になるよう頑張っています。

【学習】スペシャルゲストを迎え、金融学習を行いました。

ガンライザー金融学習1

ガンライザー金融学習2

9月29日(金)の午後に、ガンライザーとその仲間たちが来校しました。スペシャルゲストたちと一緒に、3・4年生が、目を輝かせながらお金について学習を進めました。岩手銀行員の方が、お金についてと、キャッシュレスについてわかりやすく教えて下さいました。

(授業の様子は、11月21日(火)の5きげんテレビの「お金なるほど教室」で放送される予定です。)