学校ブログ

【学習】「ぐんぐんタイム」スタート

第1回「ぐんぐんタイム」の様子本日より、週2回10分間の「ぐんぐんタイム」を始めました。国語と算数を中心に、基礎的な技能習得を図る目的で児童の実態に応じた学習内容を計画し、担任外も補充に入り学習していきます。国語や算数の日以外は、読書タイムとなります。

「ぐんぐんタイム」以外にも、年3回(6月、11月、2月)の学力強化週間や学力調査結果分析をもとにした補充指導など、学校全体で組織的な学力向上に向け取り組んでいきます。

【お知らせ】投稿動画のお知らせ

保護者のみなさまへ。新型コロナ感染対策にご理解とご協力をありがとうございます。授業参観予定だった4月26日(土)の授業の様子の一部(各授業30秒程度)を、「学校行事(閲覧期間限定)」にアップロードしましたのでどうぞご覧ください。閲覧可能期間は4月27日13時55分から5月8日23時59分までです。

【生活】ぶじかえるくんをいただきました

4月11日の朝に、交通安全母の会の皆様で製作した『ぶじかえるくん』を児童会長と副会長が受け取りました。

このマスコットは、毎年交通安産母の会の皆さんが「交通安全に気をつけて登下校してください。」という気持ちを込めて手作りしてくれているお守りです。本校の子どもたちはこの『ぶじかえるくん』を、毎年ランドセルに付けて登校しています。

この『ぶじかえるくん』を常にランドセル等につけ、子どもたちに交通事故やけがのないよう願い、安全に気をつけながら登下校させたいと思います。

【行事】入学式

4月8日、令和4年度入学式を行いました。7名の新入生はピカピカのランドセルを背負い、元気に登校してきました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、入学式へは在校生を代表して5・6年生のみが参加し、2~4年生は各教室で入学式の様子をリモートで視聴しました。

入学式で座っているときの背筋を伸ばした姿勢や、「はい」の返事、お辞儀も大変立派にできました。 

今週から毎日元気に登校してほしいと思います。

ご入学おめでとうございました。(写真は1年生7名と保護者、全教職員です)

【行事】紹介式・始業式(リモート開催)

4月7日,令和4年度がスタートしました。新学期となり新しい教室になり,子どもたちはやる気に燃えています。

新型コロナウイルス感染予防のために,本日の紹介式,始業式はリモート形式で行いました。

最初に紹介式が行われ,小川小学校に着任された6名の先生の紹介があり,児童を代表して児童会副会長から歓迎の言葉を伝えました。

始業式では、各教室で校長先生の話と児童会長の話を真剣に聞きました。「自分が」と言う気持ちで行動すること、「何でだろう」と進んで考えること、ことばに出すことを意識して,充実した令和4年度にするよう伝えました。

緊張の中,最後に担任の先生と教職員の紹介がありました。担任発表と同時に担任が教室に飛び込むと,どの学級も満面の笑顔の子どもたちから歓声があがりました。

 

【行事】離任式

 3月23日にお世話になった7名の教職員のお別れの式、離任式が行われました。

児童代表のお別れの言葉の後,お別れする教職員一人ひとりに児童から花束が手渡されました。
先生方、職員の皆さまの新天地での御活躍をお祈りしております。

異動される教職員の皆さま,今まで本当にありがとうございました!

【行事】卒業式

 3月18日に第2回 小川小学校卒業証書授与式が行われました。1年間リーダーとして学校を引っ張ってきた卒業生9人に,校長先生から卒業証書が授与されました。大変立派な姿の卒業生でした。

 ご卒業おめでとうございます!

 

【行事】修了おめでとう

令和3年度修了式

3月17日(木)1~5年生の児童に、今年度の学習した成果を振り返り修了証書を授与しました。

【お知らせ】投稿動画のお知らせ

保護者のみなさまへ「6年生を送る会」の様子の一部を「学校行事(閲覧期間限定)」にアップロードしますので、その時の様子をどうぞご覧ください。閲覧可能期間は3月4日0時0分から3月13日23時59分までです。

【行事】6年生を送る会

【行事】6年生を送る会
投稿日時 : 03/01 16:08    担当者  カテゴリ:学校行事
 3月1日に6年生を送る会が行われました。

 スローガン「ありがとう ~笑顔の花をいつまでも~」のもと,これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと,5年生が中心となって各学年が出し物を披露しました。

 2年生は一緒に活動したサツマイモ掘りの思い出を発表し,歌「ありがとうの花」を手話を付けて歌いました。

 

1年生は縦割り班清掃で6年生にやさしく教えてもらった思い出を発表し,プレゼントを渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は学習発表会で6年生が発表した「SDGs」について発表しました。

 

 

 

4年生は一緒に活動したクラブ活動の思い出を発表しました。


5年生は一緒に委員会活動中の6年生の様子を発表し,感謝の気持ちを伝えました。

 

  

 最後は6年生。シルエットクイズや間違い探しのクイズを出して,全校を楽しませてくれました。

 

 

 

全校児童の思いあふれる素晴らしい会になりました。

【お知らせ】投稿動画のお知らせ

保護者のみなさまへ

参観中止になった「校内なわとび大会」の様子の一部を「学校行事(閲覧期間限定)」にアップロードしましたので、その時の様子をご覧ください。閲覧可能期間は2月28日23時59分までです。

【学習】3年生社会科見学

 2月10日(木)に,3年生が社会科【かわる道具とくらし】の学習で「岩泉民俗歴史資料館」へ見学に行きました。はじめに施設の方のお話を聞き,【仕事で使う道具】【料理・食事で使う道具】【暮らしで使う道具】のグループに分かれてに見学しました。

 いくつかの道具については事前にインターネットなどで調べて知っていたものの,実際に【見て】【触って】【感じて】みると,たくさんの気付きがあったようです。

感想発表では,

「昔の道具だったけど,便利なものがたくさんあってすごいなあと思いました。」

「インターネットで写真は見ていたけれど,実際に見てみると大きなものがあってびっくりしました。」

「今の道具と比べて,形は違うけれど同じような使い方をするものがあるんだな、と思いました。」

など,【昔の人たちの暮らし】と【今の自分たちの暮らし】について比べて考えることができました。

 これから学校でまとめの活動を行っていきます。

【行事】なわとび大会

 2月8日(火)に,なわとび大会が行われました。子どもたちはこの日のために体育の時間だけでなく,朝や業間休み,昼休みなど,友達を誘い合って意欲的に練習をしてきました。

 本来ならば,保護者の方々に子どもたちの記録に挑戦する姿をご覧いただき、盛大に応援していただきたかったのですが,新型コロナウィルス感染症予防のため参観中止となりました。

 保護者の応援はありませんでしたが,子どもたちは今までの自分の記録を更新しようと,一生懸命なわとびに取り組みました。

 

 また,団体競技の長縄とびでは【縦割り班対抗】と【学級対抗】の2つの競技が行われました。【学級対抗長縄跳び】では6年生が自己ベストの96回を出し大会新記録で優勝しました。

 

【生活】節分、豆まき、鬼退治

 今日は節分でした。そこで,卒業まで【残り29日】となった6年生が1・2年生のために「豆まき会」を企画してくれました。

 1・2年生は,鬼に扮した6年生に楽しそうに豆をぶつけて「自分の中にいる追い出したい鬼」を追い出しました。

【行事】第4回避難訓練

 1月27日(木)に避難訓練が行われました。校庭に雪の積もっている時期に大規模地震が発生し、二次被害として建物の倒壊が疑われる場合の避難経路や避難場所、冬季の服装などについて、訓練を通して確認しました。

「お・か・し・も」を守って真剣に取り組むことができました。

 

 

【行事】3学期始業式

今日から3学期が始まりました。

 今回の始業式は新型コロナウィルス感染症対策として、各教室でテレビ画面を通し【オンライン始業式】の形式で行いました。

 校長先生からのお話では、「命」,「学習」,「体力」についてのお話がありました。画面越しに各学級でしっかりと話を聞く子どもたちの姿が見られ、それぞれが決意新たに3学期を始めることができました。